どっぷりんこハマってます・・・
本日のお仕事は、Windows2000サーバーのセットアップと、XPクライアントのセットアップなのだ。
2000サーバーのハードディスクには、
 ・元々128GBの壁があるのを承知で320GBの大容量SATAⅡを搭載して、
 ・初めて使用するSATAⅡミラーリング装置を使用して、
 ・慣れないDELLのサーバー機。
大丈夫なのか?ワシ。 
案の定、2000サーバーで
ハマりました・・・つーか、ハマっています。現在進行形です。
サーバーのインストーラーとミラーリング装置とBIOSの相性が悪いみたい。
とりあえずミラー解除して進めるも・・・ 

悩んでも仕方がないので前向きに対処しまくります。
まずはBIOSのアップデートやね。失敗したらあぼーんやけど、このままではどうせダメポですから。
次はとりあえずサービスパック4当てる。
で、必殺の裏ワザ、レジストリいじって大容量ディスクを認識させるのだ。 
regedit起動してっと。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters に、
EnableBigLba という変数名で、REG_DWORD形式の値 0x1 を入れてっと。 
さて、続きはまた後ほど。うまくいくのでしょうか?
その前に、XPのほう、ドライバディスクがないことが判明!
うぇぇぇ、これからネットでドライバを探しまくらねば。
つづく
 
 
 
コメント
コメントはありません